プレイパークに行ってきました。

お子さんに危ないことさせてますか?
「そんなことするワケないでしょ!」
では、いつ学ぶのですか?
昨今のパパママを見ていてとても心配になります。
「あぶない!」
「やめなさい!」
「さわっちゃダメ!」
「おりなさい!」
「離れなさい!」
私はいつも心の中で「なんて残酷なことをするんだろう」と思っています。
「だってあぶないじゃないですか!」
いや、そのほとんどはあぶなくないですよ。
もっと危ないことをさせて生きるための力を養わなければならなのです。
それが親の役目です。
「そんなこと言ったって・・・」

そこで!

プレイパークに行ってみてはいかがですか?
日本のプレイパークは国際児童年の1979年に誕生しました。
現在、全国で実施されています。
ここなら安心してあぶないことをさせられます。
子どものたくましさを子どもから学んでください。

プレイパーク202506b
プレイパーク202506c

自由工作コーナー。
ノコギリ、金づち、使い放題です。
子どもは使い方を学び、
パパママは「あぶなくない」を学ぶのです。

プレイパーク202506d

お店を出してもいいんです。
「子どもに商売させる気ですか!」
はい、そうです♪
逆に何でダメなんですか?

プレイパークは今のパパママが教えることができない、
生きる力のベースを親子で学べる貴重な場所です。
無料だったりワンコインだったり、お金もほとんどかかりません。
「うちの子がケガしたらどうするんですか!」
なんて言ってる暇があったら、
プレイパークへGo!