あだちサポートステーションを訪問

先日の川口に続き、あだちサポートステーションを訪問してきました。
あだちは本当に久しぶりになります。
サポートステーションは運営会社、運営団体によっても方針が違うため、
こうして現場を訪問してインタビューしないと分からないことがたくさんあります。
場所も移転し、スタッフも全員入れ替わり、ほぼ新規訪問状態です。
そして就労支援の現場を見ることで、子どもの教育が見えてくるのです。
学習意欲?
成績向上?
取り組み姿勢?
そんなの何になるのですか。
もっと大切なことがある・・・
もっとやるべきことがある・・・
それをいやでも突き付けられるのが大人の就労支援の現場なんですよ。
そういうことが教育の世界からはスッポ抜けてるわけです。
だから私は大人のサポート、大人の教育を平行して続けているのです。